1: 僕名無しです 2021/01/31(日) 17:39:15.30 ID:CAP_USER9
2021.01.31
著者 :
コラムニスト、テレビ解説者 木村隆志
https://otonanswer.jp/post/82237/
1月17日スタートの日本テレビ系連続ドラマ「君と世界が終わる日に」が賛否両論を巻き起こしています。その今後を筆者が占います。
1月17日にスタートしたばかりのドラマ「君と世界が終わる日に」(日本テレビ系)が序盤から賛否両論を巻き起こしています。
同作は、ゾンビに占拠された世界で生きようとする人々を描くサバイバルドラマ。「プロポーズ前日にトンネル滑落事故で閉じ込められた間宮響(竹内涼真さん)が命からがら脱出すると、すでに街は荒れ果て、ゾンビたちが大量発生していた。響はこの絶望的状況でどう生き抜いていくのか? 恋人の来美(中条あやみさん)と無事に出会えるのか?」という筋書きの作品です。
公式ホームページに「いま世界中で注目のジャンルに、日ドラが地上波ゴールデンタイム連ドラで初の本格参戦!!」と掲げられているように、ゾンビを扱ったドラマは世界的に多くても日本では希少。ゴールデンタイムでは初めてである上に、深夜帯の作品も笑いを交えたライトなものばかりだったために、思い切ったチャレンジと言えるでしょう。
ただ、ツイッターや関連記事のコメント欄を見渡すと、「ハラハラドキドキでアッという間だった」「ゾンビものは好きじゃない私でも面白かった」などの肯定的な声があった一方で、否定的な声も目立っています。
否定的な声が思いのほか目につくのは「もう見ない」というドラマを見た人だけでなく、「一度も見ていない」という人の声が混在しているから。「時間もお金も手間もかかる」と言われるゾンビドラマは間違いなく力作であるにもかかわらず、なぜ、序盤の段階で厳しい声が飛んでいるのでしょうか。その理由と浮上のきっかけを探っていきます。
■海外ドラマと「Hulu共同」のスケール感
まず、当作を見た上で上がっている否定的な声の多くは、ゾンビドラマが好きな人によるもの。
「ゾンビが弱くて怖くないし、『ウォーキング・デッド』と比べるとチープ」「グロテスクな描写が物足りない。地上波のゴールデンではこれくらいが限界なのかな」「ゾンビが発生して増えていく過程が重要な見どころの一つなのにそこを描いていない」「ラブストーリーが長すぎて、せっかくの設定がもったいない」などと、正統派のゾンビドラマだからこそのシビアな声が上がっていました。
一方、見ていない人は「また日テレのHulu誘導だから見ない」「コロナ禍の今、『感染症でゾンビになる』という設定は許せない」「阪神・淡路大震災が起きた日に『世界が終わる』という作品をスタートさせたのはひどい」などの声を上げていました。
当初から、「日本テレビ×Hulu共同製作ドラマ」であることを掲げ、公式ホームページの「イントロ」には「Huluとのタッグだからこそ出来る、これまでの地上波連続ドラマの域を超えたスケールで描かれる“#噛まれたら終わり”のゾンビサバイバル!!」と書かれています。つまり、「Huluとの共同製作だから、スケールを大きくできるし、思い切った描写もできる」と言いたいのでしょう。
ただ、それでも老若男女の目に触れる地上波のゴールデンタイムでは、グロテスクな描写に限界があり、それがゾンビドラマ好きに物足りなさを感じさせているようなのです。その意味では、日本テレビで放送されるSeason1(全10話)は一般向けで、表現の制限が少ないHuluで3月から配信されるSeason2(全6話)がゾンビドラマ好きに向けたものになるのかもしれません。
今後、視聴者に「Huluの月額料金を払って見るほどの価値がある」と思わせるためには、Season1の評判が極めて重要。1月31日放送の第3話では、夜ごと凶暴化するゾンビに加えて、日本刀を手にした謎の集団が現れ、警官である等々力(笠松将さん)に「銃を渡せ」と迫るなど、新たな展開も予定されていますが、より予測不能かつダイナミックな展開が求められていくでしょう。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
3: 僕名無しです 2021/01/31(日) 17:42:17.85 ID:wA39NVZ50
バイオハザードで十分
4: 僕名無しです 2021/01/31(日) 17:45:05.47 ID:eh6dxkED0
初めから続きはHuluに決まってるんなら
見る気起きないだろうに
28: 僕名無しです 2021/01/31(日) 19:20:11.21 ID:OADb0Ig10
>>4
そもそも日本人のゾンビドラマを見たいか?
Sfとか日本人では無理
5: 僕名無しです 2021/01/31(日) 17:46:58.51 ID:fZNtlhHK0
続きはHuluで!
6: 僕名無しです 2021/01/31(日) 17:47:15.00 ID:j4QaOH7T0
現実世界ではなくパラレルワールドって設定はいいと思った
だけど、それならもっとはっちゃけてもいいと思うんだよな
7: 僕名無しです 2021/01/31(日) 17:49:59.80 ID:vKr3oFHv0
偽のうち豊 死んでてワロタ
62: 僕名無しです 2021/01/31(日) 20:23:07.18 ID:wte4UuEQ0
>>7
早かったよね、つか爺さんもすぐゾンビ化しちゃったし
このドラマは登場人物次々に入れ換えていく方針なのかな?って思った。
111: 僕名無しです 2021/02/01(月) 10:33:58.78 ID:bJmtd7iW0
>>7
え?偽野内もう死んだの?
113: 僕名無しです 2021/02/01(月) 11:37:55.01 ID:hGRtPtfU0
>>111
せっかく中条がいる所に来たのに尺伸ばしにその場から離れさせるためにいきなり撃たれたw
9: 僕名無しです 2021/01/31(日) 17:51:19.19 ID:vKr3oFHv0
だいたい日本人はゾンビものは好きじゃないんだよ
22: 僕名無しです 2021/01/31(日) 18:29:30.69 ID:RiNLtrr50
>>9
火葬やからな
33: 僕名無しです 2021/01/31(日) 19:23:55.16 ID:Jh+Ybvub0
>>9
俺はゾンビものメチャクチャ好きだけどな
ワールドウォーZとか24週目?だっけ。ああいうのメチャクチャ好きだわ
でもバイオハザード系は嫌い
10: 僕名無しです 2021/01/31(日) 17:55:24.27 ID:JgynJOH90
Hulu版だと「黒い太陽731」ぐらいの描写になってれば、また話も変わってくる。
13: 僕名無しです 2021/01/31(日) 18:01:06.60 ID:K4NyOEul0
中条あやみちゃんが着替えなくてずっとテニスウエアだったらよかったのに
14: 僕名無しです 2021/01/31(日) 18:04:07.19 ID:GWu9c5NM0
他のゾンビ物と比べてどうか、て話かな?
身勝手で視聴者をイライラさせるキャラが出てくるのは定石としても
その役割を主人公やその恋人がやってしまってるのが駄目なんだよ
常に怒ってる若い刑事がまともに見えてしまうキャスト構成がなんともね
で、この先よくわからんグループが出て来て意味不明な揉め事を展開するんでしょ?
事の発端を起こしたモジャ滝賢のターンもあるんだろうし
何か知らんけど政府のお偉いさんとかも出てくるんでしょ?
15: 僕名無しです 2021/01/31(日) 18:09:25.66 ID:aF1YmEmr0
ホラー映画の金字塔
ゾンビ ディレクターズカット版
NHK BSプレミアム 2月1日(月)午後1時00分~3時20分(140分)
よみがえった死者が人間に襲いかかる…。ショッキングな描写、卓抜なアイデアで世界中の映画作家に影響を与え、ホラー映画の金字塔となったジョージ・A・ロメロ監督の代表作。
56: 僕名無しです 2021/01/31(日) 20:13:11.63 ID:xljAiTiJ0
>>15
平日だったのか…(´・ω・`)
16: 僕名無しです 2021/01/31(日) 18:09:32.46 ID:lWYs8pgO0
ゾンビ役のゾンビ演技の差もあるな
予算の問題より
端役の演技と見せ方の差がありすぎる
小手先の画像処理で夜ですとか
そっちの方が問題
17: 僕名無しです 2021/01/31(日) 18:10:16.49 ID:/ajlyu9k0
海外を真似すぎてクソつまらん
日本独自の何かがあればまだマシだったのに
結局軍隊出てきたり銃出て次回は刀出てくんだろ?
日本はアクションに重きを置くべきじゃない
20: 僕名無しです 2021/01/31(日) 18:17:52.07 ID:GCxSq8qW0
>>17
弓道とか日本刀とか日本オリジナルの要素があるだろ
見ずに批判すなボケ
23: 僕名無しです 2021/01/31(日) 18:33:14.26 ID:vmTjgbHo0
>>20
自衛隊員が銃剣道でゾンビに突きを食らわす場面とか見てみたい
168: 僕名無しです 2021/02/02(火) 17:04:26.99 ID:NoJj4+0l0
>>20
ウォーキングデッドに日本刀使う黒人女性がいるやろがい
172: 僕名無しです 2021/02/02(火) 21:41:47.55 ID:ki/UiEbo0
>>20
弓はラストオブアスのパクリだろ
18: 僕名無しです 2021/01/31(日) 18:11:39.57 ID:ESh6qINH0
よくこんな企画通ったな
19: 僕名無しです 2021/01/31(日) 18:17:01.01 ID:zMsDlEvG0
ゾンビが徘徊する世界で人がいるはずの避難所が無人になってるのに一人でトイレに行き物音のするほうにうかつに近づく
ちょっと脚本ひどくないですかね
24: 僕名無しです 2021/01/31(日) 18:45:57.45 ID:Fute/2OR0
続きはHuluでだからだろw
25: 僕名無しです 2021/01/31(日) 19:04:16.35 ID:vBHOy2G+0
世界よ、これがジャップの全力だww
このままじゃ世界終わる前に竹内あやみが終わりそう
27: 僕名無しです 2021/01/31(日) 19:17:08.83 ID:Bq8NwYm40
ある場面ではノロノロ歩き、ある場面では全力疾走
そんな統一感のないゾンビ
78: 僕名無しです 2021/01/31(日) 22:12:20.00 ID:o6zlrU3R0
>>27
初回だけしか観てないけど、ゾンビめっちゃ速く走ってきたとこあったよねw
実況は大笑いだった
30: 僕名無しです 2021/01/31(日) 19:21:47.85 ID:Jh+Ybvub0
ゾンビランドサガじゃないのかよ
31: 僕名無しです 2021/01/31(日) 19:22:24.20 ID:QsXGgCV60
アイアムアヒーローとかドラマ化ちょっと見たいけどな
終盤はどうしようもない残念な展開だからそこまでやらなくて良いが
115: 僕名無しです 2021/02/01(月) 12:23:20.05 ID:O8TjApxw0
>>31
映画は割と良かったよ
36: 僕名無しです 2021/01/31(日) 19:28:23.53 ID:Z7mmg2Gx0
ハリウッドが日本みたいなホラー映画撮れないように、日本ではゾンビ映画は無理やな
37: 僕名無しです 2021/01/31(日) 19:31:00.87 ID:bkdTEX7O0
最近テレ東でやるようなのが多いよな
24とかもそうだけど視聴者笑かしにきてる
38: 僕名無しです 2021/01/31(日) 19:31:50.05 ID:19lTPGed0
ゾンビが無傷なのが気になるわー
人間食べるのにな
39: 僕名無しです 2021/01/31(日) 19:33:00.75 ID:vKr3oFHv0
ジョージ・A・ロメロにリスペクトがないよねこの制作者
41: 僕名無しです 2021/01/31(日) 19:34:11.21 ID:K0aDL4aU0
比較対象はウォーキングデットじゃなくて
民間人が銃を所持出来ない点など環境的に
日本と共通点が多い韓国のゾンビ物だと思う
けどね。
42: 僕名無しです 2021/01/31(日) 19:36:36.79 ID:lWYs8pgO0
血に反応するならゾンビ同士共食いになるよな
血液パックの血液にすら過剰反応するんだし
シーンごとのご都合主義だから
ゾンビの動きも俊敏なのかノロノロなのか?
道路は置き去りの車で車が通れないのか
自衛隊のトラックがゆうゆう移動できちゃうとかブレブレ
44: 僕名無しです 2021/01/31(日) 19:38:59.91 ID:yvh793r60
ゾンビのクォリティが小学生のお遊戯会レベルなんだよな
ウォーキングデッドのメイクを金払って呼べや
45: 僕名無しです 2021/01/31(日) 19:41:03.78 ID:Z7mmg2Gx0
>>44
そこは敢えてクオリティ下げてんじゃね?
地上波のドラマでグロは無理やろ
46: 僕名無しです 2021/01/31(日) 19:41:24.22 ID:vKr3oFHv0
弱すぎるゾンビ
すぐ噛まないゾンビ
緊張感ないよな
47: 僕名無しです 2021/01/31(日) 19:42:47.43 ID:vKr3oFHv0
銃火器がない日本に忖度して低スペック仕様のゾンビ
49: 僕名無しです 2021/01/31(日) 19:56:23.42 ID:2gk47On00
以前AKBがゾンビのドラマやってたな
52: 僕名無しです 2021/01/31(日) 19:57:11.01 ID:hj0z2WOBO
面白いというか、ゾンビ物ってどれでもこんな感じじゃないの?
急なゾンビ集団化
民間人がグループになり抵抗
大切な人とすれ違い、恋愛、家族愛が展開し、
だんだん民間グループが組織化して強くなりと。
丸腰に近い数人チームの民間人があれだけ戦えるのに、
あらゆる重火器その他を持った軍がやられまくるのはどうかと思うけど。
まあ一掃したらストーリーがないもんな。
53: 僕名無しです 2021/01/31(日) 19:59:32.10 ID:A9ju/dSb0
飯豊まりえちゃんを無駄遣いしたのが許せんな
今、旬の女優だぞ
57: 僕名無しです 2021/01/31(日) 20:14:36.72 ID:2lv1n99c0
>>53
キャスト豪華だよな
今日からよしねも出てくるらしい
54: 僕名無しです 2021/01/31(日) 20:01:24.09 ID:nRWiwwx20
ゾンビはいつも群れてて獲物が来ると皆で襲い掛かる
58: 僕名無しです 2021/01/31(日) 20:14:58.23 ID:ig+TZjkF0
NHKのよるドラでやってたゾンビものよりも酷いの?
59: 僕名無しです 2021/01/31(日) 20:18:45.33 ID:vUqVCog30
ウォーキングデッドは1話冒頭からようじょの頭をぶち抜いたりしてるからな
日本ではとても無理
106: 僕名無しです 2021/02/01(月) 09:12:29.90 ID:Z+UykUMB0
>>59
こっちの作品は全年齢だが向こうは視聴年齢限定の大人向け作品だからな、予算も桁違いだしグロ満載よ
60: 僕名無しです 2021/01/31(日) 20:19:06.15 ID:FH1dtQ3x0
刑事役の竹野内豊と綾野剛に見間違えてくれたら儲けモンみたいな役者2人が面白いから今日もみるかな
61: 僕名無しです 2021/01/31(日) 20:21:35.98 ID:2lv1n99c0
偽の内は退場
偽の剛もあと数回で終わりかと
順番に入れ替わって行くんだろう多分
63: 僕名無しです 2021/01/31(日) 20:25:18.77 ID:lWYs8pgO0
ノーサイドゲームでラグビーチームの
監督したのに偽とか言われて可哀想
64: 僕名無しです 2021/01/31(日) 20:29:05.32 ID:2lv1n99c0
流れからするとまりえもあまちゃんの人もいずれゾンビやな
汚い仕事で草
65: 僕名無しです 2021/01/31(日) 20:31:30.16 ID:XFxVwfag0
噛まれるとラッパーになるくらいのドラマでいいんだよ
日本の地上波は
66: 僕名無しです 2021/01/31(日) 20:35:28.23 ID:d6byaJOE0
仮面ライダーの方がシリアスで真面目なドラマに見えるほど
67: 僕名無しです 2021/01/31(日) 20:36:23.83 ID:UAoK00rL0
こんなのに金かけるんだったら彼岸島実写ドラマやれや
68: 僕名無しです 2021/01/31(日) 20:49:46.37 ID:hj0z2WOBO
竹内涼馬な弓を打って戦ってるけど、弓道の弓ってけっこう長くない?
背負ってゾンビから逃げられるのかな、あちこちに引っ掛かりそうだ。
69: 僕名無しです 2021/01/31(日) 21:00:16.46 ID:yOwbcnCW0
なんでゾンビドラマにしたのか
ゾンビ以外のものでやればよかったのに
とはいいながら、なかなかゾンビに代わるモンスターって思いつかないね
マタンゴ軍団におそってこられても、なんか違うし
89: 僕名無しです 2021/02/01(月) 06:59:49.46 ID:iK1gDN980
>>69
ウォーキングデッドを知らずに鬼滅の刃は知ってる家の嫁
君セカは鬼滅っぽいと言ってたわw
俺はこの作品見たことも見る気もないが
73: 僕名無しです 2021/01/31(日) 21:40:51.67 ID:bfdknSuA0
普段ドラマを観る気にならない自分にとっては日本では珍しいゾンビものって点で多少は観る気にはなってる
クオリティは兎も角地上波では珍しいもの
74: 僕名無しです 2021/01/31(日) 21:43:18.15 ID:98pTu8j60
地上波でウォーキング・デッドみたいな映像流せるわけないだろ
グロすぎなんだから
チープなぐらいでギリギリセーフなんだよ
76: 僕名無しです 2021/01/31(日) 21:53:35.72 ID:VRQejTSc0
笹野の爺さんがみんなが逃げられるようにその身を犠牲にしたのにみんなのんびり眺めてないで逃げろよ
1話でバイク便を倒した後もまだ周りがゾンビだらけなのにガックリ肩を落としたり
そういう間が不要
77: 僕名無しです 2021/01/31(日) 21:55:30.94 ID:hfeXOs1z0
ゾンビ物は下手な演技するゾンビ役の人見るのも楽しい
80: 僕名無しです 2021/01/31(日) 23:30:48.21 ID:LD9SS7Ol0
ゾンビとは違うがネトフリオリジナルのSweet homeを見るべし!
漫画原作だけどむちゃくちゃ面白いアクションホラー
あれ見ると映像分野じゃ韓国には絶対勝てないと思い知る
88: 僕名無しです 2021/02/01(月) 06:55:12.29 ID:8QrDJatE0
>>80
グエムルでも見てろ
81: 僕名無しです 2021/01/31(日) 23:38:16.32 ID:ALm21qCO0
日本のゾンビ作品はアイアムアヒーローがキモかった
83: 僕名無しです 2021/02/01(月) 06:14:45.76 ID:hGRtPtfU0
ダッシュとノロノロが混在しているゾンビ作品も珍しいw
ダッシュで追いかけて来るが不意をついて出て来るゾンビはなぜかノロノロw
87: 僕名無しです 2021/02/01(月) 06:38:18.54 ID:TYsv2Y270
>>83
すげー灰色の顔したゾンビに笑った
85: 僕名無しです 2021/02/01(月) 06:19:46.00 ID:PhxH0k4H0
キョウリュウバイオレットか
気付かんかった
86: 僕名無しです 2021/02/01(月) 06:36:38.84 ID:/kXxw9NG0
なんか最近24とかオーマイボスとか
今になってアメリカのリメイク多いね
このゾンビドラマは割と楽しめてるけど
少なくとも24ジャップよりは見られる
90: 僕名無しです 2021/02/01(月) 07:01:48.87 ID:PPunqz100
夜活発に活動するのに夜活動する人たち
普通は昼間に安全確保するよな
91: 僕名無しです 2021/02/01(月) 07:08:08.40 ID:xb7ONYFI0
たしかに「ゾンビ映画は低予算でつくれる」てのがあるけど、わざわざ制作費削られる今やんなくてもwただでさえ本腰いれてもチープなのに
92: 僕名無しです 2021/02/01(月) 07:47:32.38 ID:Jr+FLx6I0
ウォーキングデッド好きだけどこれはこれでおもしろいよ。さすがに本家みたいなグロ描写は地上波じゃ無理だろう
ただゾンビ走るの速すぎィィィ!!
93: 僕名無しです 2021/02/01(月) 07:49:49.10 ID:PPunqz100
普通だと安全な場所あるなら
戦闘力ある希望者だけで助けを求める
のにドラマだと全員移動になるんだな
三人くらいで行動したほうが
車移動も逃げるのも楽だろうに
94: 僕名無しです 2021/02/01(月) 07:52:39.77 ID:0slLtRqw0
チープな感じは今更日本のドラマに言ってもしょうがない
単純に話がつまらん
95: 僕名無しです 2021/02/01(月) 07:52:40.74 ID:ndCezrFg0
主人公が弓ならヒロインは剣道部で日本刀振り回すほうが良かったのに
97: 僕名無しです 2021/02/01(月) 07:58:03.19 ID:/a0pH3540
見たことないけどこのスレを読む限り
ウォーキングデッド+逃走中=君セカ
ってこと?
99: 僕名無しです 2021/02/01(月) 08:17:39.60 ID:NAuCRER00
風呂も入れないだろうし髪ボサボサ体ベトベトで臭そう
100: 僕名無しです 2021/02/01(月) 08:24:00.89 ID:/fdEANwI0
ゾンビモノに限らず世界系ってパンデミックが起こるまでが面白いんだよね
コンテイジョンみたいに始まりを2日目から開始して原因になった出来事を追っていけば良い
最終回は0日目って感じで
ハプニングみたいにゾンビかと思いきや実は自然破壊による大地からの警告とかでも良いんだけど。
日本ならコロナか食品の廃棄問題をドラマにしてパンデミック寄りに描けばいいじゃね
103: 僕名無しです 2021/02/01(月) 08:52:55.19 ID:7usle22A0
日本版Xファイルやればいいのに
104: 僕名無しです 2021/02/01(月) 08:55:24.30 ID:02wpS/rA0
>>103
スペックとかみればよくね?
105: 僕名無しです 2021/02/01(月) 09:07:08.36 ID:1+ZNUVpr0
日本のhuluって日テレに買収されてるし、アメリカのhulu本体から技術と資金援助が無いと結局はテレビクオリティで終わるだろ
112: 僕名無しです 2021/02/01(月) 10:43:46.67 ID:YdcswSWD0
NHK大河ドラマが1本5000万で日本ではこれがドラマの予算の上限
世界で配給するアメドラマの予算はどれもこの10倍以上やろ
116: 僕名無しです 2021/02/01(月) 12:29:59.08 ID:iFY7SUly0
ちらっと見たけど銃持ってる方が脅されててなんやこれ…って思った(´・ω・`)
118: 僕名無しです 2021/02/01(月) 12:34:58.44 ID:hGRtPtfU0
>>116
人質取られてたからだろ
119: 僕名無しです 2021/02/01(月) 12:38:48.42 ID:02wpS/rA0
>>118
あんな鈍い動作なら拳銃で撃てば終わるよな
なんであんなに日本刀持ってるのか知らんけど
123: 僕名無しです 2021/02/01(月) 13:12:14.20 ID:/9wFONxr0
>>119
こっちは戦力が拳銃持った偽綾野剛と竹内の2人だけで相手の戦力は未知数なら
ボス倒した途端に相手が降伏するわけじゃあるまいし
1人2人は倒せても勝てはせんだろ
122: 僕名無しです 2021/02/01(月) 12:59:52.65 ID:QsOJD93r0
毎回、新武器作ってくれよ
バールもう飽きたよ
車の整備工なんだから作れるだろオリジナル武器
124: 僕名無しです 2021/02/01(月) 13:17:37.45 ID:uBD7hBX90
緊迫感の演出がド下手だよね。
ハリウッドは言うに及ばず韓国にすら負けてる。
日本のドラマは何故か情緒的描写が過剰でグダグダになる。
125: 僕名無しです 2021/02/01(月) 13:20:59.13 ID:yqRShJ+M0
お前らに怒られそうだけど韓国のゾンビ映画は割とよくできてた
126: 僕名無しです 2021/02/01(月) 13:26:09.57 ID:93XJc7Fw0
>>125
新感染は最近のゾンビ系じゃ一番出来いいやろ
127: 僕名無しです 2021/02/01(月) 13:27:50.48 ID:5zgfPDJJ0
>トンネル滑落事故で閉じ込められた間宮響(竹内涼真さん)が命からがら脱出すると、すでに街は荒れ果て、
ゾンビ物ではないけど、ドラゴンヘッドもろパクリの設定だな
もう少し考えようぜ
128: 僕名無しです 2021/02/01(月) 13:33:06.50 ID:ktTLmpge0
地上波のseason1はとりあえずはまだ見るんでちゃんとしたラストを用意しててほしい
129: 僕名無しです 2021/02/01(月) 14:08:18.83 ID:hGRtPtfU0
>>128
きっと竹内と中条がダラダラとニアミスを繰り返してやっと出会えたところで終わるよw
130: 僕名無しです 2021/02/01(月) 14:16:54.85 ID:02wpS/rA0
>>129
たぶん会えて船で脱出するも
目的地もゾンビだらけでシーズン2へ
131: 僕名無しです 2021/02/01(月) 15:51:36.63 ID:W+azL0Za0
グロはさほど重要ではなく、仲間や恋人が食われてゾンビ化することによって生まれる葛藤とか入れないとな
あと、画質がキラキラしてると雰囲気が出ないから、画質も変えたほうがいい
133: 僕名無しです 2021/02/01(月) 17:16:07.83 ID:c8Jcmkdf0
ゾンビものはアイディア次第で低予算でも面白くなる可能性はある
大槻ケンヂのルーシーはけっこう面白かった
134: 僕名無しです 2021/02/01(月) 22:51:21.66 ID:OGK/2dP/0
ゾンビ物は映画だから観ていられる
1シーズンもやったらグダグダになるだけ
人対人っていっても最初から敵対する気満々の奴らが相手で、仲間割れ描写もないんだろ?
135: 僕名無しです 2021/02/01(月) 22:56:41.58 ID:eriahIAWO
あんな形態と行動(無差別に人間を襲う)になったら
最初の段階で、いかに日本でも警察と自衛隊で重火器で一掃するよなあ。
街が壊滅しゾンビがうろつく状態になりそうもないけど。
136: 僕名無しです 2021/02/01(月) 23:07:04.88 ID:gpq+lQ1+0
>>135
蓮舫みたいな議員がいるのに、そんな事しないって
137: 僕名無しです 2021/02/01(月) 23:08:52.42 ID:EBaMqbq70
ゾンビ映画て社会風刺だったりするものだけどこれは何を描いてるの?
新感染は北から攻めてくる北朝鮮だよね
138: 僕名無しです 2021/02/01(月) 23:36:01.31 ID:JEBpZiPI0
実は中条あやみも感染しててラストにはゾンビ化手前まできて、竹内涼真が殺すか殺さないか葛藤したところに、ゾンビ化を食い止めるワクチンが開発されて届いて、ギリギリで打って、平和に終わるとかになるといーな。
149: 僕名無しです 2021/02/02(火) 08:43:15.11 ID:NzeclsAJ0
>>138
既に中条には抗体があるっぽいシーンがあったけどな
139: 僕名無しです 2021/02/01(月) 23:38:23.44 ID:FYECztWJ0
芳根京子出て来て面白くなってきた
141: 僕名無しです 2021/02/01(月) 23:41:10.95 ID:zSkTVavY0
走るゾンビはバタリアンが最初だっけ
ダンオバノンの唯一の監督作
142: 僕名無しです 2021/02/01(月) 23:43:43.44 ID:p6+vkWL70
日本刀という最強武器
切っても切っても刃こぼれしない
143: 僕名無しです 2021/02/01(月) 23:44:43.12 ID:pXdxbUrP0
アイアムヒーローよりも面白くなさそうだな
144: 僕名無しです 2021/02/01(月) 23:46:13.78 ID:Um+2unAu0
8%キープだから今んとこ爆死でもない
チープはチープだけどロケなんかけっこうがんばってる
147: 僕名無しです 2021/02/02(火) 00:20:31.99 ID:8D8yXHd60
ゾンビ以外は普通の日本のドラマという感じでお約束しか起こらない
148: 僕名無しです 2021/02/02(火) 01:49:03.24 ID:JlKvY98UO
恋愛物はいまさらだし、職業物(刑事、医者等)も飽和状態だし、頑張ってほしいわ。
若者だらけにすると安っぽさが加速するから、40代50代以上のメインキャラがほしいな。
竹野内豊に似た人が死んだならもったいない。
151: 僕名無しです 2021/02/02(火) 10:18:54.18 ID:NzeclsAJ0
非現実的なドラマをやるなら認知度の低い役者を使った方が作品に入れるんだけど
それだと数字取れないから結局いつもと同じメンツになって安っぽくなって結局数字が取れない悪循環
153: 僕名無しです 2021/02/02(火) 10:31:09.79 ID:K2yWbxVH0
エキストラ完全に密
156: 僕名無しです 2021/02/02(火) 10:44:00.75 ID:uixCQOiZ0
ダリルみたいに男っぽくてカッコいい大人がいない
全体的にチープ
160: 僕名無しです 2021/02/02(火) 11:38:19.88 ID:8M6wD6gV0
先生を殺す方法だかのドラマ並みにネタに走ってほしい
こっちはもっと笑いたいんだ頼むよ
161: 僕名無しです 2021/02/02(火) 11:40:03.25 ID:hWUL5qgB0
どうしてもゾンビやりたかったのならゾンビランド佐賀を実写化した方がマシだったんじゃないか?
162: 僕名無しです 2021/02/02(火) 11:43:12.98 ID:JlKvY98UO
ゾンビものってこんな感じだし、時間帯的にもウォーキングデッドみたいにはできないだろうし
けっこうおもしろく見てるけどな。
ただ刀グループはほんとに安っぽい。
なのに腕はスゴイ、ってのがさらに安っぽい。
164: 僕名無しです 2021/02/02(火) 12:05:38.90 ID:3XcmYbqg0
日本にゾンビ役できるガリガリ俳優いるの?
166: 僕名無しです 2021/02/02(火) 14:39:23.85 ID:NzeclsAJ0
>>164
今のゾンビはガリガリである必要は無い
167: 僕名無しです 2021/02/02(火) 16:07:30.85 ID:HFpKvJp10
>>166
ってか昔からそうだわ
170: 僕名無しです 2021/02/02(火) 21:28:33.75 ID:gYhu9hoa0
まず最初は食料調達にコンビニ探すだろ
171: 僕名無しです 2021/02/02(火) 21:35:22.82 ID:WfVC5+Dn0
銃社会でないとゾンビドラマ映画は盛り上がり難い
転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612082355/
コメント