アニメ『ドラえもん』(テレビ朝日系)。一見平和でほのぼのとした作品だが、背筋の凍るような都市伝説があることを知っているだろうか。本稿では、楽しい「ドラえもん」からは想像もつかない〝怖い都市伝説〟をご紹介していこう。
まずご紹介したいのは、『タレント』という名前のエピソード。多くのファンの記憶にも残っていて、目撃者も多数存在している回だ。具体的な日時を挙げる声もあり、1984年の7月20日に「ドラえもん」内で放送されたと言われている。
ここまで見た分には、「普通の回」と思うかもしれない。しかし、「タレント」が恐ろしいのは、公式に放送されたという記録が存在しないところ。実際に1984年7月20日に放送された回は、『のび太の童話旅行』と『四次元ポケットのスペア』という全く類似性のないエピソードだとされている。
実在すら疑わしい「タレント」という回は、内容が実に支離滅裂で意味がわからないことも怖さを増長させている。あらすじはこうだ。「地下世界の商店街へ行きたい」と言い出し、ドラえもんとのび太はひみつ道具を使って、地下へ足を運ぶ。その地下で出会うのは、見たことのない少女や謎めいた人物。さらにのび太たちは「壊れた地球」の模型を発見するのだが、その模型が割れたところから、どす黒い液体が流れていく…。
まるでカルト映画か何かのようなストーリーで、まったく「ドラえもん」らしくはない。また作画もグチャグチャで、音声も終始無音だったという証言も多数聞かれ、その謎の存在が実に恐ろしいものとなっている。
いつからこのウワサが存在するのかは分からないが、今でも「タレント」を恐れる人々は多い。ネット上では《いまだにドラえもんのタレントがトラウマ》《ドラえもんのタレントは絶対ググっちゃいかん、眠れない》《ドラえもんのタレントとかいう回怖すぎるだろなんだこれ》といった声が飛び交っているようだ。
次に紹介するのは、『行かなきゃ』という題名のエピソード。放送日時は1996年の9月23日とウワサされており、夕方ではなく深夜帯に放送されていたという。こちらも多くの目撃者がいるようだが、公式の放送記録は残っていない。
気になるエピソードの内容は、いたってシンプル。のび太が無音の中を延々と歩き続け、最後に一言「行かなきゃ」と残すといったストーリーだ。タイトル画面も音声もないことから、実に不気味だったという。
ちなみに、のび太が発したセリフ「行かなきゃ」は本来の声優ではなく、「ドラえもん」原作者である藤子・F・不二雄先生が声を当てていたという説も。そしてこの回が放送された日は、藤子先生が亡くなられた日でもある。そのため「関係者が藤子先生を追悼するために放送したのではないか」という説がもっとも有力のようだ。もちろんこの回が実在するとすれば、の話ではあるが…。
いずれのエピソードも公式の記録はないが、火のないところに煙は立たない。「ドラえもん」の都市伝説は、どこまでが真実なのだろうか。
>>1
全ての話数知ってるけど
こんな話ない
最終回と一緒でしょうもないドージンだろう
ありがとうございます
さすが5chには色々な人がいるな
全エピソード把握してるなんて心強い
どっちも無い、存在しない
どっちの日も当時テレビ番組表も観てる、無い
特に後者の方は深夜番組もザッピングしてたから確実に無い
なにそれ知りたい
「ノビタランド」とかいうエピソードの誤認説だったと思う
仔細な解説も納得いくものだった記憶
タランド、がタレントってことか
今はタレントで一括されてるけど数年前まではタレントかビ・タレントって言われてた
完全に夢の町ノビタランドからだろな
>>14
確かに初期大山ドラは完全に作画崩壊してるからな
再放送で見たら気持ち悪いと思うし、
当時は放送事故やら電波やらテレビの問題やらで画像が乱れるのは珍しくなかったからな
これ持ってるわ
カセット形式で1本1話で数本発売してたな
ほぼ確定だな
無音という状況もあてはまる
あとは地下の商店街やら割れた地球をどう説明するかだな
タレントって多分、その話とあと最後、宇宙人が来てドラえもんとのび太が震えて終わりの話が混同してるのだと思うな
それ以降のび太の中身はおっさんだってずっと思ってた
あったあった
あれ怖いよねなにげに
若返りもできちゃうし、絶命寸前でも復活させることさえできちゃうし
未来どうなってんだって思った
のび太はサバイバル能力のあるすごいやつだよな。水は傘から出てたが
さすと雨が降る傘は初期のエピソードで役に立たないひみつ道具として出てきたのにあんな使い方されるのがすげーって思った
秘密道具いろいろあるのに10年もほったらかしにされる恐怖は半端ないなw
ドラえもんでこの道具を使えばと言うのは野暮だが、流石に10年見つけられないは無いよな
帰ってきたドラえもんの時に使ったドリンク飲んで「のび太は帰ってこない」って言えよw
ドラえもんが気絶から目覚めたらSOS受信機が鳴ってたのでタイムマシンとタケコプターでその座標に行けば他の道具使わずともすぐにのび太を救出できる
クロノ・トリガーの緑の夢と一緒でドラえもんにとっては一瞬の出来事
俺だ
ドラえもんだけじゃなく他のアニメも録画してた
1996年は深夜アニメが増え出した頃だから深夜も見てた
こんな話は間違いなく放送されてない
ブラックホールじゃなくて
時空乱流だろう(´・ω・`)
地球のメシはうまいってご機嫌になったり、ビー玉もらってニコニコしながら帰るのが可愛かったけどな。
ビー玉あげなかったらヒョンヒョロの二の舞だったんかな
ヒョンヒョロも星といいつつ丸形で絵だとビー玉ぽかった
シッシッ!てのびママに箒で叩かれるシーンがツボ
テレ朝版始まった頃には成人してた世代やん
60台手前ならリアルタイムで学年誌新連載を読めた世代じゃないか?
学年誌だけの頃、それも初期なら詳しい設定なんかそもそもない
その手の設定って大半は片倉設定だし
コロコロ第一世代じゃないと知らんのかな
ビッグライト当てたら全体的に大きくなるはずなのに身長だけ都合よく元に戻ってたな
少なくともスモールライトは制限時間すぎると戻る
身長2mで50kgって軽すぎw アンガールズどころじゃない。
週刊少年ジャブンのやつか
ああいうの好きだわ
週刊ヨンデーとか建設巨神イエオンとかDr.ストップアバレちゃんとか
あと魔界大冒険のフライングカーペットのテレビCM
あの話は怖かったな
確か異次元人がキテレツ達を襲ってくる
あったなそれw
中編でドラえもんの雰囲気と違うかなりの異色作。
タイムパラドックスが取り入れられ、内容が極めて難解になって
アニメ化されたことあるが全然違う話に改変された。
いまだに原作通りにアニメ化はされてない。
コロコロコミックのオマケ冊子になってた記憶がある
わかる
今に空から栗饅頭が振ってくるんじゃ…って子供の頃思ったわ
なんかの映画で宇宙空間漂ってる栗まんじゅうが背景に描かれてたらしいぞw
宇宙規模の栗まんじゅうの燃えカスが降ってくるんだぞ。
大人になって見返したら怖くもなんともないんだけどね
人間製造機の話をするとたいてい「しずかちゃんがなぜ怒ったのかわからなかった」って話になるよな
リアルタイルで普通に見ていたのになんか都市伝説みたいになってたのが怖かった
名古屋から帰ってきた時に数回喋ったんだよな
すぐになかったことにされたみたいだけど
違うよね?
アニメの最終回って逆じゃね
キテレツ斉の元にコロ助だけが残る別れエンドじゃね?
そうそう
その後にキテレツと時を越えて再開って記憶になってたんだよね
記憶って面白い
「見たんだから」ってのは全く根拠にならない
コメント